![]() |
![]() |
時々日記 |
2008月05月11日 キーボードを洗ってみた 実に久しぶりの日記です。 mixiなんかを見たり書いたりしていると自分の所にホームページがあったことも忘れてしまいそうです。 いえ、忘れていました。 mixiだと日記の感想を書いてくれたりしてあっちの方が楽しいですもんね。 でも自分のHPに日記が2つしかないというのもとてもさみしいので今日はこっちに書いています。 ずっと使っていると指の脂でぬるぬるした感じになるので今まで何度となく拭いているのだが 実質使う分には指の当たるところだけ拭けば問題ないのだが、今日は不意にキーボードのキーの側面あたりがとても気になったので「洗っちゃおうか!」と思い立ったのである。 ![]() こちらでは安いキーボードなら500円位でも売っているのだがキー配列がちょっと違うので日本で買ってきたMicrosoftoさんのを4年ほど使っている。(特にMicrosoftoのフアンではありません、値段が手頃だったので…) そんなに構造は難しくないはずと開けてみたらホントに難しくなかった。 大まかに分けると基盤とクッションとキーの3つだけ。 ![]() 昔のはケースを開けると確かボタンが全部バラバラになると思っていたがこれは無理に外さなければくっついたままになっている。 これならジャブジャブ洗えうだろうと、早速漂白剤を吹いていらない歯ブラシでゴシゴシ… ![]() ![]() そして食器と一緒に乾燥させて… ![]() と思ったが乾くまで待てないおじさんだったのでブンブン振り回して水滴を落としてそのまま装着してしまった。 ![]() おぉっ!! 新品のように綺麗になった。 4年も拭いて我慢せずにさっさと洗えば良かったと思いました。 とっても気持ちよく使えるようになりました。 皆さんもお試しあれ! (機種によっては外すとキーがバラバラになるのがあるので、あらかじめデジカメでキーボードの写真を撮っておくのが安全策です。また洗った後、完全に乾いてなくても基盤に水がつかなければ問題ありません。) |