![]() |
![]() |
公共料金の支払い方法 | |||||||||||||||||||
公共料金はスーパーなどに行けばレジで気軽に払うこともできますが、たまに請求書が届かなかったりもします。 TEL、水道、電気、RACSA,ケーブルTVなど、大抵のものはインターネットバンキングで払うことができます。 注意すべきことは各会社のインターネットのシステムが完全ではないので支払いを受け付けてくれなかったり、請求に間違いがあって過払いしてしまっても返金に対応してくれないことです。 以前、RACCSAの支払いで請求書とは違う金額の画面が出るので何度も払ったのですがBNでもRACSAでも対応してくれなかったのでお金は戻ってきませんでした。 でも便利なので注意しながら使用するのが良いと思います。 支払い方法はどれもほとんど一緒ですので水道料金の支払いを例に進めていきます。 水道(Agua)の支払い ![]() BN-Pagosにマウスオーバーでメニューが開きます。 (A)AyA-Recibios de Aguaをクリックします。
![]() No digite guiones ni espaciosというのはハイフンと空白を入れずに入力しなさいという意味です。 請求書に赤字でNISと書かれているのが番号です ちなみにFecha de vencimientoは支払期限です。 ![]() ![]() 名前と支払う口座を確認して支払います。 送金の場合には確認画面がでますが、公共料金の支払いでは一度の操作で実行されるのでこれで操作は終了します。 電気(Luz) ![]() LOCALIZATIONが入力ナンバーです。 インターネットプロバイダー(RACSA) ![]() プランによって選択肢がありますが、常時接続の場合はServ Telimáticosです。 ![]() CUENTAが入力ナンバーです。 ケーブルTV(AMNET) ![]() ケーブルTV会社にもいくつか種類があります。
![]() SUSCRIPTORが入力ナンバーです。 そのほかにもCCSS(社会保険)Munisiparidad(土地・家の税金)やI.N.S.(車の税金)も払えますが、I.N.Sは後で車に貼るシールを貰いにI.N.S.に行かなければならないのでインターネットで払う利点はあまりないかも…。 |